home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
Text File | 1995-07-17 | 4.7 KB | 72 lines | [TEXT/ttxt] |
- 初めにお読みください
-
- この度はエロイデー2をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。
-
- エロイデー2 について
-
- 【起動方法】
- 1.モニタを32000色に設定します。
- 2.エロイデー2のアイコンをダブルクリックするか、ファイルメニューから “開く”を選び起動します。
-
- 【終了方法】
- 1.QUITボタンをクリックします。
-
- 【注意】
- 1.エロイデー2は、空メモリが4Mb以上必要です。
- 2.再生中にBGMが途切れる場合には、コントロールパネル内のメモリの中の仮想メモリを(切)
- にしてください。
-
- ☆☆☆ 遊び方 ☆☆☆
-
- 〔タイトルステージでのボタン説明〕 以下に示すモードを選択できます。 START : 雑誌のイメージで各ページの写真やムービーをお楽しみいただけます。 PHOTO : フルスクリーンで写真のみを自動更新で表示するモードです。 MOVIE : ノーマルスクリーンでムービーのみを連続で再生するモードです。
-
- QUIT : エロイデー2を終了します。
- 〔ノーマルステージでのボタン説明〕 〜 1・2・4・5・6ページ 〜 表示部 : 各ページの写真やムービーが表示されます。また、表示している写真を押す ことにより、フルスクリーンモードへ移動します。 写真パネル : 各ページのムービーをスタートさせます。再生中のムービーを再度、押すと そのムービーを終了します。
- < : 写真を1つ戻す。またはムービーの巻戻しを行います。
- || : 写真の自動更新を一時停止する。またはムービーの巻戻し、再生、早送り を停止します。
- > : 写真を1つ進める。またはムービーの再生を行います。
- >> : ムービーの早送りを行います。
- PANIC : 他人(例えば奥さんや上司)に見られたくない時にクリックしてください。
- ダミーのアラートを表示してエロイデー2を一時的に中断します。
- RETURN : タイトルステージに戻ります。
- QUIT : エロイデー2を終了します。
-
- 前ページボタン: 1ページ戻します。 (画面右下)
- 次ページボタン: 1ページ進めます。 (画面左下)
-
- ↑ : 音量を1段階アップします。(最高7)
- ↓ : 音量を1段階ダウンします。(最低0)
-
- 〔グラビアステージでのボタン説明〕 〜 3・7ページ 〜 プロフィール : 画面左側にモデルのプロフィールが表示されます。画面右側に表示されてい る写真を押す、または”>ボタン”を押すごとに、この部分に写真が表示さ れ、最後に3択問題が出題されます。 正解するとフルスクリーンモードへ移動し、スペシャル写真が表示されます。
- < : 写真を1つ戻します。
- || : (使用できません)
- > : 写真を1つ進めます。
- >> : (使用できません)
- PANIC : 他人(例えば奥さんや上司)に見られたくない時にクリックしてください。
- ダミーのアラートを表示してエロイデー2を一時的に中断します。
- RETURN : タイトルステージに戻ります。
- QUIT : エロイデー2を終了します。
-
- 前ページボタン: 1ページ戻します。 (画面右下)
- 次ページボタン: 1ページ進めます。 (画面左下)
-
- ↑ : 音量を1段階アップします。(最高7)
- ↓ : 音量を1段階ダウンします。(最低0)
-
- 〔フルスクリーンステージでのボタン説明〕 表示部 : 表示している写真を縮小し、ノーマルスクリーンモードへ移動します。 (注)PHOTOモードでは操作パネルを一時的に消去します。 クリックすることで再度表示します。
- < : 写真を1つ戻めます。
- || : 写真の自動更新を一時停止します。
- > : 写真を1つ進めます。
- A : 写真を自動的に更新するモードへの切替えを行います。 (フルスクリーンでのみ設定可能)
- C : 音量の設定。又、写真の更新間隔の設定を行います。 (フルスクリーンでのみ設定可能)
- P : 他人(例えば奥さんや上司)に見られたくない時にクリックしてください。
- ダミーのアラートを表示してエロイデー2を一時的に中断します。
- R : タイトルステージに戻ります。
- Q : エロイデー2を終了します。
-
- ※ 現在選択しているモードやボタンによって、使用不可のボタンができます。使用不可のボタン は、通常と違う色で表示されます。
-
- ○MacintoshはApple社の登録商標です。
-
- === End of File =================================================================
-